2008年3月31日月曜日
4月
今日で3月も終わりですね。なんとなくとても長く感じた1ヶ月でした。4月に入ってもしばらくは特に変わることはなく、学校が始まるまではテニスと読書三昧です。こんな生活がずっと続けばいいのですが…無理ですよね。そしてもうすぐ高校三年生です。つまり受験生になるということなので…また潤いのない一年になるのでしょうね笑だから今のうちに思いっきりテニスをして、本を読んで、友達とかと遊んでおきたいです。できれば潤いもほしいですね笑
2008年3月28日金曜日
部内戦
今日は千葉の検見川というところで部内戦がありました。自分は大会本部にいて運営のほうをやりつつ、試合にでていました。残念ながら15時30分ごろから雨が降って雷が鳴り出したので、途中で中止になってしまいました。自分の結果はというと…ダブルスが3位、シングルスがベスト8でした。あーもっと頑張ればよかった。特にシングルスでは力を出し切れてなかったな、といまさら思います。シングルスはベスト4までいかないと試合にはでられません。しかしダブルスは3位までなのでなんとか滑り込みました。これが引退試合になるかもしれないので、ダブルスだけでも出られることになってよかったです。これからペアの人とともに、試合に向けて頑張りたいと思います。もう後悔はしたくないので…。
2008年3月24日月曜日
会長の仕事が90%終わった!
今日生徒会の引き継ぎ会がありました。これで実質今年度の僕らの仕事は終わりです。最近は、早くおわってほしい、などと思っていましたがいざ終わってみると少しだけさびしい気もします。複雑な気分ですね笑あとは予算査定委員会と監査委員会が残っていますが、僕はもう前面には出て行かないつもりなので、もはやすべて終わった気分です。一年間、会長としてできるだけのことはしてきました。あとは若い世代に任せて、春休みはテニスに打ち込みたいと思います。では。
2008年3月17日月曜日
生徒総会終わった!!!!!!!
2008年3月8日土曜日
久しぶりの投稿
おとといで期末テストも終わり、昨日は卒業式でした。自分は卒業式で送辞を読んだのですが…壇上に上がった瞬間頭が真っ白になって、しょっぱなからかんで、その後もぐだぐだ。なんとか落ち着かせようとしたんだけど無理だった。せっかくの卒業式にあんなことをしてしまうなんて、昨日卒業した先輩たちに申し訳ない。生まれて初めて「穴があったら入りたい」というのを実感しました。みんなからは「噛み噛みマン?」などと馬鹿にされました。でも仕方ないです。あんなことをしでかしてしまった罰だと思って甘んじて受けます。できることなら昨日の自分をはり倒してやりたい…。そしてもう一度やり直したいです。先輩の方々、卒業おめでとうございます。そして、申し訳ありませんでした。ここで謝ってもどうしようもないですが…。
2008年3月1日土曜日
アース・オデッセイ
見ました。まだやっていると思いますが、上野樹里のでている部分が終わったのでこちらに参りました笑いやーよかったです。上野樹里がかわいかったのはもちろんですが、地球の、世界の自然のすごさを感じました。そしてこうも思いました。やはり世界中を旅してみたい。こんな美しい、神秘的な星に住んでいて、日本と言う狭い島の中だけで一生を過ごして死んでいくのは損だ。もったいない。そして同時にこの奇跡への冒涜ではないか…と。
さて、試験直前のこんなときに、考えさせられてしまう番組をみてしまいました。もうすぐ終わる高校2年生。そして最後の試合まで、残された時間はあまりないです。短い時間ですが、やれるだけのことをやっていこうと思います。ではまたいつか。
さて、試験直前のこんなときに、考えさせられてしまう番組をみてしまいました。もうすぐ終わる高校2年生。そして最後の試合まで、残された時間はあまりないです。短い時間ですが、やれるだけのことをやっていこうと思います。ではまたいつか。
コーヒー
コーヒーの話をします。僕はコーヒーをよく飲みます。小5のとき初めて飲んでから今までずっと飲んできました。最初は牛乳を入れていたのですが、僕は牛乳が好きではないのでそのうち入れなくなりました。それから家ではブラックですが、サイゼリヤやマックなど、砂糖を使えるところでは入れます。ただですから笑
1日の量としては、朝に1~2杯、夕・夜に3~7杯は飲むので、かなりの量だと思います。もはや水のような感覚です。コーヒーを飲むとカフェインで眠くならない、といいますが、僕はあまり効果があるように思えません。それともあまりに飲みすぎて、カフェインに対する耐性のようなものでもできてしまったのでしょうかwww
コーヒーと言えば、小学生などにありがちな、「コーヒーが飲めると大人」というような思い込み。さらに中学生になると「ブラックで飲めると大人」になるようです。「子供じゃないんだからブラックで飲めよ」とか言う人がいますが、やめてほしいです。そういった言動や考えをすること自体が子供だということに気づかないんでしょうかね。
はい。そして全く関係ないですが、本日21時より、TBS(6ch)で地球46億年冒険の旅アース・オデッセイ~“地球とは何だ!?という番組が放映されます。上野樹里がでます。上野樹里(のだめ)はアフリカ、伊藤英明(海猿)はハワイ諸島、SHIHO(モデル)はグランドキャニオンにいくそうです。上野樹里はもちろんですが、伊藤英明も好きなので、見ようと思います。番組について詳しく知りたい人はココ。では番組の後で。
1日の量としては、朝に1~2杯、夕・夜に3~7杯は飲むので、かなりの量だと思います。もはや水のような感覚です。コーヒーを飲むとカフェインで眠くならない、といいますが、僕はあまり効果があるように思えません。それともあまりに飲みすぎて、カフェインに対する耐性のようなものでもできてしまったのでしょうかwww
コーヒーと言えば、小学生などにありがちな、「コーヒーが飲めると大人」というような思い込み。さらに中学生になると「ブラックで飲めると大人」になるようです。「子供じゃないんだからブラックで飲めよ」とか言う人がいますが、やめてほしいです。そういった言動や考えをすること自体が子供だということに気づかないんでしょうかね。
はい。そして全く関係ないですが、本日21時より、TBS(6ch)で地球46億年冒険の旅アース・オデッセイ~“地球とは何だ!?という番組が放映されます。上野樹里がでます。上野樹里(のだめ)はアフリカ、伊藤英明(海猿)はハワイ諸島、SHIHO(モデル)はグランドキャニオンにいくそうです。上野樹里はもちろんですが、伊藤英明も好きなので、見ようと思います。番組について詳しく知りたい人はココ。では番組の後で。
登録:
投稿 (Atom)