コーヒーの話をします。僕はコーヒーをよく飲みます。小5のとき初めて飲んでから今までずっと飲んできました。最初は牛乳を入れていたのですが、僕は牛乳が好きではないのでそのうち入れなくなりました。それから家ではブラックですが、サイゼリヤやマックなど、砂糖を使えるところでは入れます。ただですから笑
1日の量としては、朝に1~2杯、夕・夜に3~7杯は飲むので、かなりの量だと思います。もはや水のような感覚です。コーヒーを飲むとカフェインで眠くならない、といいますが、僕はあまり効果があるように思えません。それともあまりに飲みすぎて、カフェインに対する耐性のようなものでもできてしまったのでしょうかwww
コーヒーと言えば、小学生などにありがちな、「コーヒーが飲めると大人」というような思い込み。さらに中学生になると「ブラックで飲めると大人」になるようです。「子供じゃないんだからブラックで飲めよ」とか言う人がいますが、やめてほしいです。そういった言動や考えをすること自体が子供だということに気づかないんでしょうかね。
はい。そして全く関係ないですが、本日21時より、TBS(6ch)で地球46億年冒険の旅アース・オデッセイ~“地球とは何だ!?という番組が放映されます。上野樹里がでます。上野樹里(のだめ)はアフリカ、伊藤英明(海猿)はハワイ諸島、SHIHO(モデル)はグランドキャニオンにいくそうです。上野樹里はもちろんですが、伊藤英明も好きなので、見ようと思います。番組について詳しく知りたい人はココ。では番組の後で。
0 件のコメント:
コメントを投稿