でした。授業も昨日で終わったし、これでもう学校にくることはほとんどない・・・。色々あったけど6年間もいた場所です。しかも中高の6年です。やっぱり寂しいですね。そして、ついにセンターまでは1ヶ月、第一志望の試験までは2ヶ月をきりました。頑張って合格したいです。
ちなみに昨日、今日はうちの担任が切れてた。なんかもうHRをやる意味が感じられないとかなんとかよくわからないことわめいてたけど・・・。あれ、自分みたいにちゃんと話聞いてるし挑発もしてない人にとってはただのとばっちりだと思う。
ていうか、話し聞いてたけどうっかり置き忘れちゃっただけなのに「置いていったのが悪いんだから捨ててろ」はひどいよね。勝手にキレて連絡しなかったのは自分のくせに。
担任の義務は「自分のクラス全員を進級もしくは卒業させること」じゃないのかねえ。あの人によると違うらしいです。はい。
それから、好きで教師になったんなら、生徒に時間を取られることに見返りを求めないでほしい。「無料で自分の時間を捧げた」とか言われてもねえ。
2008年12月18日木曜日
2008年12月1日月曜日
中国史ノススメ
みんな、もっと中国史に興味を持とう。
いやマジで、ためになると思う。楽しいし。国の興亡。謀略の渦巻く戦乱の世。その中を生き抜く人々。国と国との攻防。活躍する諸子百家たち。すごいよ?兵法とかも面白いし、なにより自分の人生の見本にできる。政治家でも、今の日本の政治家より能力ありそうな人とかたくさんいるし。あ、それに漢文ができるようになるよwwwほんとに!なんか…口ではうまく説明できないニュアンスがわかるようになる笑
おススメは、三国時代と、春秋・戦国時代。ロマンを求めたい人、人間関係や勢力争いに悩んでいる人。
ほかの時代は・・・あんまりおススメはしない。清・明とかになっちゃうと外国が入ってきてつまんないし、元とかも微妙。チンギス=ハンの話は結構面白いけど。まあ、宋だと王安石とか、唐だと則天武后とか安禄山・史思名とかいるからギリギリで宋までかな。
入門篇にはやっぱり『三国志』がおススメ。あ、でも日本で出てる漫画とか小説は、『三国志演義』だから注意。史実なのは『三国志』ね。『三国志演義』は明の羅貫中とかが脚色して作ったものだから、そこの違いを知っておかないとダメ。
まあ、これを読んで興味を持った人(いないか…)は俺のとこ来い!色んな話、してあげるから笑漫画とか小説も貸してあげるよwww話だけ聞きたいってのも大歓迎。むしろ話させろwwwいい話とか、すさまじい話とか、女の嫉妬の話とか、刺客の話とか色々あるから気分に応じてお選びします笑
まあ、わからない人には絶対わからない世界なんだよなあ・・・きっと。
いやマジで、ためになると思う。楽しいし。国の興亡。謀略の渦巻く戦乱の世。その中を生き抜く人々。国と国との攻防。活躍する諸子百家たち。すごいよ?兵法とかも面白いし、なにより自分の人生の見本にできる。政治家でも、今の日本の政治家より能力ありそうな人とかたくさんいるし。あ、それに漢文ができるようになるよwwwほんとに!なんか…口ではうまく説明できないニュアンスがわかるようになる笑
おススメは、三国時代と、春秋・戦国時代。ロマンを求めたい人、人間関係や勢力争いに悩んでいる人。
ほかの時代は・・・あんまりおススメはしない。清・明とかになっちゃうと外国が入ってきてつまんないし、元とかも微妙。チンギス=ハンの話は結構面白いけど。まあ、宋だと王安石とか、唐だと則天武后とか安禄山・史思名とかいるからギリギリで宋までかな。
入門篇にはやっぱり『三国志』がおススメ。あ、でも日本で出てる漫画とか小説は、『三国志演義』だから注意。史実なのは『三国志』ね。『三国志演義』は明の羅貫中とかが脚色して作ったものだから、そこの違いを知っておかないとダメ。
まあ、これを読んで興味を持った人(いないか…)は俺のとこ来い!色んな話、してあげるから笑漫画とか小説も貸してあげるよwww話だけ聞きたいってのも大歓迎。むしろ話させろwwwいい話とか、すさまじい話とか、女の嫉妬の話とか、刺客の話とか色々あるから気分に応じてお選びします笑
まあ、わからない人には絶対わからない世界なんだよなあ・・・きっと。
登録:
投稿 (Atom)