2008年12月18日木曜日

終業式

でした。授業も昨日で終わったし、これでもう学校にくることはほとんどない・・・。色々あったけど6年間もいた場所です。しかも中高の6年です。やっぱり寂しいですね。そして、ついにセンターまでは1ヶ月、第一志望の試験までは2ヶ月をきりました。頑張って合格したいです。

ちなみに昨日、今日はうちの担任が切れてた。なんかもうHRをやる意味が感じられないとかなんとかよくわからないことわめいてたけど・・・。あれ、自分みたいにちゃんと話聞いてるし挑発もしてない人にとってはただのとばっちりだと思う。

ていうか、話し聞いてたけどうっかり置き忘れちゃっただけなのに「置いていったのが悪いんだから捨ててろ」はひどいよね。勝手にキレて連絡しなかったのは自分のくせに。

担任の義務は「自分のクラス全員を進級もしくは卒業させること」じゃないのかねえ。あの人によると違うらしいです。はい。

それから、好きで教師になったんなら、生徒に時間を取られることに見返りを求めないでほしい。「無料で自分の時間を捧げた」とか言われてもねえ。

0 件のコメント: